英会話・ネイティブキャンプお試し→入会しました。
こんにちは acoです(。☌ᴗ☌。)
9月にネイティブキャンプというオンライン英会話のお試しをして入会したので記事書きます!
アラフォー女、いまさら英会話!?
私、社会人になってから、実はオーストラリアの大学を受けようと思って、英語の文法やライティングとかまあまあの時間を費やして勉強していたんです(本業の勉強より英語していた)。
で、IELTSという試験受けたりしてたんですけど、その夢はいつの間にかしぼんでしまって、かれこれ何年も英語とは触れていなかったんです。
今は違う夢を叶えるためにいろいろと必死にやってるんですけど、時々海外の先生が来日して教えてくれたり、話す機会もあるんです。昔しっかり勉強していたわりにほんとに話せないの。単語しか出てこないし、文にならない!それでもまぁ、ジェスチャーで理解してくれている感じなんですけど、ちゃんと話をしたいなぁと思いまして。。
聞き取り・理解はなんとなくできるレベルなんですけど、コミュニケーションをしっかりとりたいなぁと思って、今回お試しでオンライン英会話してみることに。
あと、冬にアメリカ旅行もあるし、スムーズに旅行を楽しみたいっていうのもある!
ネイティブキャンプを試してみて
7日間無料お試しがあるので、それを利用しました。ネイティブキャンプの簡単な紹介や思ったこと書いていきます。
- 5,950円/月で回数無制限で英会話ができる。
- 9月は7回しか受けてなかった!→もっと受けていかないと!たくさん話さないと意味ない!
- 日本人のカウンセラーがいて、自分の英語力とか困ったこととかコースや教材どれを選べばいいか相談に乗ってくれる(日本語)
- PCなくてもタブレットやスマホでも受けられる。(私は基本PC)
- 教材がたくさんあって、選べる。何回でも同じ教材受けることもできる(復習できる)
- カランメソッドがある(昔受けたことがある。まだ今回は受けてないのでどういう感じかわからないけど)
- ネイティブの先生の数は少ない、予約されていることも多い。(まだ受けてません)
- フィリピンの先生がダントツに多い。ナイジェリアとかセルビアの先生もいる!
- 先生のレベルはバラバラ。レッスン回数やどういう発音かとかプロフィールである程度わかる。レッスン回数2回〜2000回以上とか。
- 私はまだ初めてのレッスン、旅行英会話しか受けていないので、他がわからないけど、先生によっては例文の言い換えとか絵をみて英語で説明してみて〜!みたいに、レッスン以外にも幅を広げてくれたり、ちょっと脱線して自分のことを伝え合うみたいなことも。
- 予約のコイン使用をしたことがないのでよくわからない。ネイティブの先生のクラスを予約するのにはコインがいる(人気なので)→入会すると500コインはついてくる。
こんな感じです。
またもし機会があったら(需要あればw)、英会話の進歩状況などお伝えします!
ぽちっと応援していただけると嬉しいです(*´・∀・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません