退職金使い道・皮算用編
こんにちはー!お久しぶりです〜(*´・∀・)acoです。
転職活動に向けた資格取得に時間・労力をかけていて、意外とけっこう時間ない!!3月とは時間の流れが全然違う。休みっていう休みがないw
バイトは今まで通りの仕事内容で、まぁまぁ働かされてるよね、時給もっと上げてくれよって感じですw
4月のお給料が気になるところですが、、、退職金のお知らせもらいました♡まだ入金はまだだけど。
退職金100万以上 あったー(´,,•ω•,,`)♡
意外と多くてびっくりしたよ。5年働いて正直こんなにもらっていいんかなって感じです。昔の職場は6年働いて60万ぐらいだった気がするw(忘れた)
税金・保険料でとんでいくとはいえ、一気に資産が増えるのは嬉しいですね。
まだ具体的ではないですが、楽しい楽しい皮算用してみます。
税金・保険料・年金 40万円
7月か8月には転職完了している予定なので、4〜8月分、だいたい半年分の保険料・年金の用意をしておかなければ。たぶん住民税高い・任意継続高いのでこれぐらい残しておこうと思います。またちゃんと計算します&通知がきたらまた具体的に考えます。
旅行代 10万円
今後の海外旅行代。航空チケット代・ホテル・現地ツアー代は支払い済。なので、あとは細々したものや土産・食費・お買い物代です。足りるかなー。
投資 40万
ここ!ここ大事です。ideco積立・積立投信・ETF買い付け、米国株買っていきます(。-ω-)ノ
予備費・生活費 10万+α
たぶん4月〜5月は生活費足りないので、ここから補填しようと思います!貯金はできるだけ使いたくない(。・ω・)ノ
まったく貯金する気はないという皮算用w いいの。今年の貯金目標は30万だからw
ぽちっと応援していただけると嬉しいです(*´・∀・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません