2018年転職元年。貯金目標額・投資方針を考えてみました!
新年、あけましておめでとうございますヽ(〃’▽’〃)ノ☆゚’
みなさま、素敵なお正月をお過ごしでしょうか。
私は、お餅食べたり、ごろごろしたり、
ゲームしたりw、わんこと戯れたり、
それはもう幸せでしたw
今日から通常運転中の私たち・・(ノω・、`)
それでも夕方には帰宅できて、夜ご飯食べてまったりできて幸せです♡
やっぱり夕方帰宅できるのは、大事ですね!
(だいたい21−22時帰宅がデフォなのがおかしいのよ〜)
新年早々ますます仕事の仕方について考えさせられましたよ。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
さて、新年1発目の記事は何にしようかなと考えてたんですけど、、、
家計・資産運用ブログとして、
貯金と投資の目標を書いてみようかなと。。
その前に2018年やりたいこと・自分の中でウエイトが大きいことを書きたいと思います。
2018年 やりたいこと
①新しい分野での資格取得、そして転職。
自分にとって仕事はやりがいがあって、楽しいこと。
かつお金がもらえること。
でもここ3年ほどは自分がやりたい仕事以外が多くて、
本当に心身ともにしんどい。
それも仕事と言われたらそうなのかもしれないけど、
私生活を犠牲にしてまですることではないと思ってます。
転職することによって、自分の中の満足度はあがると思うんですけど、
おそらくお金が減ります。。。(´つω・`)シュン
でも自分が選ぶ道なので、後悔しないっ(はず)
②旅に出る!
今までの仕事スタイルではあんまりできなかった海外旅行やぶらっと旅。
お金との兼ね合いをみて、隙あらばいこうと思ってます♡
以上のウエイトが大きいことが前提で、今年は考えます。
2018年 目標貯金額
たぶん一時的に貯金が減るのはわかっているのですが、
そこから+にもっていくつもりで、30万増やす、にします。
2018年 投資方針
大きな方針は変わらない予定。
今はバランスよくなっていると思われるのですが
(早くアセットアロケーション出さないとー)
今のまま続行する予定なのは以下(優先順位順)
- iDeCo(米国株メイン)
- 積立投信
- 米国ETF
- FX
- 日本株(ちょっと資金的に厳しいかも・・)
こんな感じです。
資金はどこからって感じなのですが、毎月節約を頑張ることと、
セゾン投信をやめて、それを回そうかと考えてます。
あとは、最近考えているのが、
お試しで仮想通貨とソーシャルレンディングです。
あくまでお試しで超小額ですww
あと、FPの試験が終わったら(1月末)、
保険についてもう少し調べて、ドル建て保険するかも。。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
こんな感じで適当ですけど、
なんか仕事やお金について悩むけど、
でも、ある程度ゆとりをもって前向きに考えられるのは、
本当に幸せなことだなぁと思います。
貯金もあんまりないし、投資も超ど級素人なんですけど、
自分の頭で考えることは楽しいし幸せですね。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブロガーの皆さんの目標貯金額や投資方針など
参考にさせていただいてます!
このブログももうちょっと、みなさんの役にたつような
ブログに成長させていけたらと思ってます。
今年もよろしくお願いします ٩꒰。•◡•。꒱۶
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません