iDeCo成績発表。オール株。老後資金の本丸になるのかどうか。
こんにちは〜(*´・∀・)acoです。
こちら予約投稿になります。
今日は飛行機に乗って遠くへ出張中です〜 …ε( o・ェ・)o
飛行機・空港大好きなので、嬉しい!
でも朝早くから起きて空港までいって…が大変。
無事着いて落ち着いたらまたブログ書きまーす!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
さて、今日は老後資金の本丸になるiDeCo 個人型確定拠出年金について!
ここの項目だけはFP問題では今のところ100%正解してますw
iDeCo 12月成績〜。
いつもながらスクショが見にくくてすみませんw
月23,000円掛けていて
12月5日現在で9,333円の利益出てますねー!
私はSBIネット証券でiDeCoしています。
- iFree NYダウインデックス 75%
- 三菱UFJ新興国株インデックス 5%
- ひふみ年金 20%
の配分です。
オール株でいってますねー。
ひふみ年金好きすぎる私w
そしてどうしても新興国を入れたいらしいw
あと23年は積み立てていくものになるので、
ある程度リスクとっていきますー。
あと23年積み立てて・・・どれぐらいになるのか
シミュレーションでしてみた結果。
4%で計算してみました!
総額10,290,286円 | 投資額6,348,000円
23年間の運用益3,942,286円 |
1.毎月の掛金が全額所得控除されます。
|
|
2.運用益も非課税で再投資されます。
|
|
3.将来受け取る時も税制優遇措置があります。
|
|
(SBIネット証券・iDeCoページのシミュレーションでしてみました)
運用益が非課税なのが嬉しいですよね〜。
老後資金・・・足りなくない?
うーん。
でもこのまま23,000円毎月捻出できるとして、年4%で運用しても
1,000万ちょっとって・・・足りなくないかい???
ちまたでは老後資金3,000万とか言うじゃないか〜。
老後資金の本丸といいつつ全然安心できないwww
でも老後のためだけに貯めたり運用したりもできないので、
困ったもんです。
もっとお金儲け(直球w)のこと考えないといけませんね。。
老後資金については年金シミュレーションとともに考えよう
(少ないのはわかっているけど)
ぽちっと応援していただけると嬉しいです(*´・∀・)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません