スクロールのマネーセミナー参加してみました!実は3回目!
こんばんは (。・ω・)ノ
今日はスクロールのマネーセミナーに友達と参加してきました!
実はマネーセミナー3回目です。けっこういってる方な気がする。
基本的な話がほとんどなんですけど、
1回目は初めてのことばっかりで、感動したのを覚えてます。
投資への1歩のきっかけになったと思います。
1回目は1人で参加、2回目は友達が資産運用に興味があると言っていたので一緒に、
今回の3回目も別の友達と参加です。
2回目・3回目ともに違う友達だけど、2人とも独身アラフォー仲間(*´³`*)
お金があることで、ある程度の安心は得られると思っているので、
この2人にはiDecoだけでもやってほしいと密かに思っているw(余計なお世話)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
周りの友達にお金の話って、ちょっと話しにくいところがあると思いますが、
私は割と興味あることとか周りに話をしてしまうので、お金の話も少し話しちゃいます。
積立投信の話やiDecoの話をすると、
ある一定の割合で「気になる!」って友達はいます。
でもほとんどの友達は「怪しい・怖い・よくわからない」って反応ですw
株のことは言えないし、FXのことももちろん言ってませんww
もっとお金の話が普通にできるようになりたいけど、
ほぼ不可能なので、こうやってネットで垂れ流してるんですけどね!
あ、彼氏とはFXやお金のことはけっこう話します(。◕ ∀ ◕。)
(共通の趣味→お金の話wっていう銭ゲバカップル)
投資にちょっと興味もった友達には、とりあえず日経ウーマン1回読むよう勧めてます。
リスクがある分投資を勧めにくいけど、マネーセミナーは勧めてみますw
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
スクロールのマネーセミナーは講師の方にもよると思いますが、
テーマは基本的な話が多いかもしれません。
72の法則は毎回、ドルコスト平均法についてはどのFPの方もされてました。
無料だけど、変な勧誘は本当にないし、
スィーツとコーヒーがつくのもポイント高いです(。☌ᴗ☌。)
あとは興味があれば講師のFPさんと後日会うこともできます。
ちなみに、私は今回は保険の話を少ししたいのでFPさんと会う予定ですw
1回目は割と年配の方もいたけど、2回目は若い人たち(20−30代)、
今回は30−50代と幅広い感じでした。
9割が女性で、夫婦で参加している方もちらほら。
申し込みは簡単で、
ネットか電話で申し込み→後日電話で連絡あり→葉書届く→会場へ!
って感じですo(・ω・。)
投資って?年金ってもらえるの?とか思う方は勇気を出して
一度話を聞いてみるといいかもしれません(◍•ᴗ•◍)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
スクロールの株情報も気になるのでちょっと調べてみたw 自分メモです。
スクロール(8005)
【特色】旧ムトウ。カタログ通販準大手でネット販売も積極展開。 女性向け衣料中心。生協向けが約6割。 自分メモ)株主優待は長期でもつといい感じかも。5万以内で買える。。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません