2017年11月のお給料出ました!いつもより少なくてテンション下がる。
こんばんはー。acoです。
今日は無印でソファのヘッドレスト受け取りにいったんですけど、
意外と大きな梱包でして、家まで近いけどタクシーで帰りました。。
タクシーのおっちゃんに、「はー。今日は近い人ばっかり。消化不良だわー」と言われ、
いや・・客に愚痴られてもネ・・(=ω=.)と微妙な気分になりましたが、
謝っておきましたww
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
さて、うちの職場は25日がお給料日です。
25日が土曜日なので、今月は24日に振り込まれてましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
では、お給料と予算発表しまーす!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
収入 285,000円(手取り・端数切り捨て)
12月予算(11/25〜12/24)
生活費(ほぼ固定) 105,289円
- 家賃(彼氏全額負担)
- 光熱費 10,743
- スマホ・wifi 5,294
- 習い事 20,500
- 保険 2,500
- 交通費 8,800
- 酵素ドリンク 7,452
- 生活費 50,000
貯金・投資 101,000円
- 貯金 50,000
- 積立投信 15,000
- FX積立 3,000
- セゾン投信 10,000
- iDeCo 23,000
年間管理・プール金 79,000円
- 美容費 20,000(今月美容院行く予定あり。足りん)
- 親孝行費 1,000
- 旅行費 10,000
- イベント 10,000(お祝い事とか積立)
- 友の会 10,000(1月で満期!)
- わんこ費 20,000
- プール費 残金
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
家計管理についてはまた後日ルールなど書こうと思ってます。
だいたい生活費と貯金はほぼ毎月同じ金額で、
お給料によって年間管理費・プール費が変動する感じです。
年間管理費は文字通り、年間を通して積立てていって、
その都度そこから使用するもので、使うための貯金、という感じです。
プール費は赤字が出たときとか、項目にないもの(医療費とか)を補填するための項目で、
貯金に手をつけないためのへそくりみたいな位置づけです。
私の家計は乱れ気味で、ほぼプール費もオーバーしちゃいます。。見直さなければ。
今月はですよ・・・この4−5年で一番お給料少ないです(´ェ`;)三(;´ェ`)
残業が少なかったからかな・・・。モチベ・テンションともに下がってきた。
プール費がほぼないので・・・投資資金とか貯金に手を出さないと回らないかもしれない。
今月(11月)の赤字分をどこまで補填できるか。
また今度は11月の収支振り返りをしたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません